庭づくり、庭の手入れ、緑化、ガーデン、造園、設計

山本造園は「気持ち良く暮らす」為の快適なランドスケープづくりを提案します。
お役立ち情報・・・ブログもご覧下さい。 Landscape Support Yamamoto Urban Green Planning Office

お庭番システム 標準 年間管理工程表

お客様のお庭の状態に応じた年間管理工程表を作成いたします。
もちろん、お客様のご要望ご予算に合わせて年間の作業時期や作業回数を調整できます。
管理作業の内容により、お見積りを作成いたします。 ご相談ダイヤル : 0120-41-2737

標準作業

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

作業回数

 高木剪定・・・常緑樹

                 

  1回

 高木剪定・・・落葉樹

                   

  1回

 高木剪定・・・松

             

  1回

 潅木、生垣剪定

                 

  1回

 病害虫駆除

                 

  3回

 施 肥・・・寒 肥

                     

  1回

オプション

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

作業回数

 松のみどり摘み

                     

  1回

 病害虫予防

                     

  1回

 潅 水

                 

 

 除 草

               

  4回

 芝刈り

         

  4回

 芝生の目土入れ

                   

  1回

 芝生の肥料

         

  4回

 潅木施肥・・・お礼肥

                     

  1回

 墓地掃除

                 

 庭掃除

                     

 リフォーム・・・移植

             

 竹垣の改修

                     

 その他

樹勢回復、メンテナンスサービスカー、緑地の管理、剪定枝のチップ処理

 

メンテナンス サービスカー

 メンテナンス サービスカー

急な害虫駆除等には、専用のメンテナンスサービスカーで対応いたします。

管理作業 概要

高木剪定

込み合った枝や不必要な枝を除去し
樹木が持つ自然の美しい形に 仕上げます。

潅木、生垣剪定

花後の潅木は刈り込んで形を整え、
来年の花芽も多くつけるようにします。

病害虫駆除

病気や害虫が発生するのを未然に防ぎ、
発生した害虫は駆除します。

施 肥

樹木が健全に生育するために肥料を与えます。

松のみどり摘み

新芽を摘むことにより、枝が均一に張り、樹形を整えます。

病害虫予防

春の病害虫発生に備え、冬の内に予防をします。

潅 水

梅雨明けより潅水が非常に大切になります。
自動散水システムもご利用いただけます。

除 草

春より秋までは、雑草の生育期です。

芝 刈 り

芝をきれいに保つには、
伸びすぎる前にまめに芝を刈る事が必要です。

芝生の目土入れ

芝生の育成や、きれいで平らな状態を保つには、
目土入れをします。

芝生の肥料

芝生の健全な育成のために肥料を与えます。

潅木 施肥

花後の潅木にはお礼肥を与え、樹勢を回復させ、
来年の花芽のつきもよくなります。

墓地 掃除

春と秋の彼岸前、お盆前、お正月前等に
墓地の掃除をいたします。

庭 掃除

お盆前、お正月前等必要に応じお庭の掃除をいたします。

リフォーム

必要に応じ樹木の植え替え移植等を行います。

竹垣の改修

古くなった竹垣を改修します。

Copyright(C) 2005 Yamamoto Landscape gardening Corporation. All Rights Reserved.